snm-utiyama.com
![]() |
8月に入り、やっと夏らしい天気となり、4日には温度計も38度を突破し、うだる様な暑さです。 砂沼サンビーチのプールから子供達の歓声と水しぶきの音と焼きそば、煮イカの芳しい匂いが風に乗って沼上を漂ってます。 真夏の恒例砂沼納涼花火大会も事故も無く、湖上に色とりどりの鮮やかな花模様を描いて盛大に執り行われました。 へら釣りに於いて花火の影響が少ない事を祈ってます。 |
2006/8/26 | |
今週は夏の高校野球 早実と駒大苫小牧の決勝戦 延長15回でも決着が付かず、そして再試合で早実の優勝で決着が尽き、両校の総力を挙げたガチンコ勝負と斉藤選手の今までの選手と違った、優雅なそして一見 クールに見えるマウンド上の投球と汗を拭いたハンカチの使い方、勝負が決ったときの涙と周囲に対する感謝の気持ちを表す言葉使い、あらゆる面で素晴らしい。 又田中選手も全力を出し切った満足感が全身に溢れ、これから野球を背負って立つ、有望な選手になると感じました。 常連会の有望選手達もオダ周辺、深場と挑戦して頂きましたが、今週の砂沼もパッとしません。 でも、北の高気圧が南下して、涼しくなってきたので上向くことを期待しています。 |
2006/8/10 | |
砂沼愛魚会の5代目会長桜井直一さんの告別式が執り行われました。故人は公私共に砂沼の発展のために尽力し、へら鮒釣り場としての砂沼を育成に貢献してくれました。砂沼のへら鮒釣りの環境が整備できたのも故人のおかげです。身体の都合で愛魚会を引退されても何時も砂沼を気にかけて頂き感謝しております。心からご冥福をお祈りします(合掌)。 |
2006/8/8 | |
台風7号の進路が当初近畿から日本海に抜け、その後 朝鮮半島に向かう予報でしたが、 東の高気圧が弱くなり、夏特有の迷走台風になり、向きを変え東海から関東地方を直撃するコースに変更 との予報に変わったので、舟を老人センターのワンドに移動しました。 雨台風みたいですが、被害の出ないことを祈るばかりです。 |
2006/8/5 | |
昨日、この夏最高気温38.6度を群馬県前橋市で観測したそうで、ここ 砂沼も猛烈に暑いです。涼しい気候に馴染んでいた身体もこの暑さに耐えられないかも? 今日は納涼花火大会が砂沼湖畔で行われます。夏の夜空に色とりどりの花が咲き、とても奇麗です。駐車場も開放するので見物人でいっぱいです。打ち上げ花火の台船の移動と橋周辺の見回りを商工会の依頼で行っているので今日の夜は大変です。 |